ケノンは本当に効果ある?私が実際に使用した感想!

ほくろには絶対に照射してはいけないのか? 本当はどうなるのか?!【実体験】安全な脱毛の方法

ケノンはほくろに照射しても大丈夫?安全な脱毛の方法 ケノン


家庭用脱毛器のなかでも絶大な支持を受けているケノンですが、ほくろに使用してはいけない!

ホクロが「取れた」「増えた」など多数の口コミがありました。

そこで今回は、フラッシュ式脱毛器のケノンは、ほくろに使えるのか?ほくろが増えたり取れたりするのか?という疑問について、私自身の実際の体験も含めて解説したいと思います。

ほくろに照射してしまった際の対処法やリスク、ほくろがある肌への美顔器や脱毛器の使い方などを詳しく紹介したいと思います。

ケノン脱毛器は、ほくろがある場所には照射できないの?

Q.ホクロに使っても大丈夫ですか?

A.フラッシュは黒い色に吸収される特性があります。ホクロやシミなど色素が濃い部位への照射は、火傷の原因になりますので使用しないで下さい。

引用:ケノン公式


ケノンはサロン脱毛と同様に、IPL脱毛方式なので、顔を含めた全身、ほくろへの照射が禁止されています。
しかし、ホクロがある場所を避けていては、ほくろが多い人はどこも脱毛できなくなってしまいますよね。


ほくろに照射しても大丈夫?

ほくろは火傷する?
あちちっ!

脱毛のフラッシュライトは「黒いものに反応する」と言う仕組みです。

毛根にダメージを与えるほどの熱を持つので、大きいほくろや色の濃いほくろに照射すると毛根にダメージを与えるのと同様に、その熱でホクロがダメージを受けてしまうこともあります。

もしも、赤みや刺激を感じたなら流水や保冷剤などで冷やしましょう。

【脱毛器の仕組み】

ケノン


ケノン脱毛器は、メラニンに反応して熱エネルギーを発生させる光を照射する機械です。
毛のメラニン色素を通して毛根にダメージを与えて、毛根の力を弱めて脱毛をします。



ほくろには絶対に照射してはいけないのか? 実際に照射したらどうなるのか?!


メーカーの推奨では、「ほくろには使用しないでください」と書いてあります。

でも本当に知りたいのは、実際に照射したらどうなるのか?!ということだと思います。
本当はどの程度危険なのかが知りたいんですよね…。


ほくろに照射すると本当はどうなるのか?!


私もケノンを購入する時に、ほくろについてたくさん検索していて「気を付けなければ!」と思っていたのですが、実際に使用してみるとあまり気にせず、ほくろにも照射してしまいましたが、特にダメージはなかったです。

なので、あまり怖がる必要はないと思います。

心配ないさ~♪
心配ないさ~♪

私は、ホクロに照射したけど大丈夫だったよ!



ただし、真っ黒な色の濃いほくろは、ちゃんとほくろを隠すなどのカバーをして照射したほうがいいと思います。

私は真っ黒のホクロがなかったから、運良く大丈夫だっただけかもしれませんので、黒い色のほくろの場合はちゃんと隠してから照射してください。

そして、前提として必ず冷やすという工程を、省いてはいけません。
冷やしているからこそ、ダメージを防げるのです。

  • ケノンを照射する前後に必ず10秒程度凍った保冷剤で冷やしてください。


低出力であれば、冷やさなくても大丈夫な可能性もありますが、わざわざ危険を冒す必要があるのか?と思います。
冷やす手間を省いて多少、楽に作業ができたとしても、デメリットの方がはるかに大きいので、低出力であろうが高出力であろうが私は必ず冷やすことをお勧めしますし、私自身も必ず冷やしています。

ほくろが焦げる?!ってどういうこと?


ほくろに照射するとかさぶたになることがあるみたいです。
巷では「ほくろが焦げる」などと言っていたりしますね。高出力の照射が原因みたいです。

総じてクリニックの施術で行うような威力の強い脱毛で起こり、家庭用の脱毛器で起こることはほとんど無いようですが、ケノンでもかさぶたになったという口コミを見かけます。

光脱毛を行う時に、まず考慮しなければいけないリスクは熱によるダメージです。

そして、ほくろ以外にも、すでに重篤のダメージである日焼けの状態の肌に、照射してしまうと肌トラブルの原因になるので気をつけましょう。

照射した直後も、日焼けしないように気をつけましょう。
日焼けのことを気にしなくてもいい、冬のうちに脱毛できれば、そのほうが安心ですね!


ほくろの他にも「注意しなければいけないもの」があります


【ケノン脱毛で注意が必要なもの】

  • タトゥー(黒色・グレー・茶色):青・赤系の色素は問題ないそうです。
  • 濃いシミ:お肌がダメージを受ける可能性があります。
  • 肝斑:悪化する可能性があります。
  • 濃い日焼け:お肌がダメージを受ける可能性あり。脱毛効果も下がる。
  • 色素沈着(ニキビ跡・傷など):お肌がダメージを受ける可能性があります。脱毛効果も下がる。


薄いシミ程度ならば大丈夫ですが、肌に黒い色があったら“要注意”だと思っていただければいいと思います。

薄いシミの場合は、ケノンの美顔器で薄くすることができると言われています。

こちらのページで説明しています
ケノンで【シミ】が取れたってホント?!ケノンの美顔器ってどうなの?


\日替わりのキャンペーンで美顔器用の「スキンケアカートリッジ」が付くかも♪/

↓ 毎日更新 ↓



私がほくろに照射したときに、ダメージがなかった理由


私は実際に、ほくろに照射してしまったことがありますが、ダメージはありませんでした。
なぜ大丈夫だったか?と言うと、しっかりと冷やしていたからだと思います。



私は、照射する前後に10秒ほどずつ、しっかりと冷やしていたせいか、大丈夫でした。


それで絶対安全とは言い切れませんが、冷やすことを忘れなければ、重篤なダメージを受けることはないので、神経質になることはないと思います。
(※もちろん個人差はありますし、公式ではお勧めしていないので自己責任でお願いしますm(_ _)m)

もしかしたら私の場合は、黒い色の濃いホクロがなかったから、運良く大丈夫だっただけかもしれません。
黒い色の濃いほくろがある人は、ほくろに照射しないように対策なさってください。
色の薄いほくろの場合は私は大丈夫でした😊


それにしても、口コミなどを見ていて、冷やさずに無防備に照射している人の多いこと!?
説明書を読まないのでしょうか?!😅なぜ??と不思議になります。

家庭用とはいえ、フラッシュ脱毛器は、特にケノンは照射能力が最大級に高いものなので、ちゃんと冷やしてくださいね!😱
説明書を読んで正しく使用してください。


お肌にダメージを与えないケノンの使用方法


安全な使用方法は、照射前と照射後に凍った保冷剤で肌を10秒程度冷やします。
(※保冷剤が凍っていないと冷やす効果が低いので、必ず凍った保冷剤を使ってください。)


忘れないで欲しいのは、照射前照射後の両方で冷やすことです。
片方だけだと、熱傷の可能性が出てきます。


冷やさないとダメだよ~!
冷やさないとダメだよ~!

面倒くさいかもしれませんが、しっかりと冷やしてくださいね。
お肌を痛めてしまっては、その後の脱毛も継続出来なくなってしまいます。



保冷剤で肌を冷やす時は、冷やしすぎて肌が痛くならない程度に様子を見ながら冷やすといいと思います。
10秒程度が適切だと思います。(メーカーでは10秒を推奨しています。)

普通の肌の部分は10秒当て続けても大丈夫ですが、VIOの部分は皮膚が薄いので、ちょっと当てただけでもキンキンに冷えて痛くなります。

VIOの場合は、10秒連続で当てていると痛くなるので、様子を見て、保冷剤を時々放したり当てたりしながら、十分に冷やしつつ、痛くならないように調節して冷やすといいと思います。


冷やしすぎると、脱毛の効果が薄れると言っている人がいました。
それについての信憑性はわかりませんが、脱毛効果のために冷やさないというのは、メリットよりリスクの方が高いと思うので、しっかりと冷やした方がいいと思います。


ほくろに照射するとどうなるの?<口コミ>


私は大丈夫でしたが、他の人はどうでしょう?
口コミを調べてみました。



✔️ レベル6でやったが、あまり衝撃は感じなかった。

レベル6など、出力が低ければ、ほくろに照射しても大丈夫なようですね。


✔️ ホクロの上からはやめたほうがいい。熱い!薄いシミは大丈夫。

✔️ プレミアムカードリッジのレベル10でほくろを誤って照射してしまったときはかなりの熱さを感じた。


…などがありました。


ほくろに照射した人の口コミを見ると、照射時に刺激を感じている人も中にはいるようです。


私自身は、しっかり冷やしていることもあって、特に感じませんでした。
万が一刺激が強くても一瞬なので、ダメージがなければいいかなっていう感じでやっていました。

(※ちなみにVIOの[Iゾーン]は、ほくろがなくても強い衝撃を感じることがあります!我慢できないほどではありませでしたが…😅)


とはいえ、感じ方には個人差がありますので、初めてケノンを使用する場合は一番下の低いレベル1から始めてください。

出力が強くなればなるほど、照射時の刺激も大きくなるため、高レベルでの照射は様子を見ながら徐々に上げていく方が安全だと思います。

照射のレベルが低いと効果が薄くなってしまうので、最終的には8のレベル以上で照射できるようにしていった方がいいかなと思います。

レベルが高くてもしっかり冷やせば大丈夫ですから安心してください😊


あまりにも刺激を強く感じてしまう場合は肌トラブルを起こしているかもしれないので、こまめに冷やしたり、しかるべき対処をして、病院で診察してくださいね。


ほくろに照射すると、ほくろが増える? 濃くなる?


光脱毛によってほくろが増えた、濃くなったという話を耳にすることがあります。
しかし、ほくろが増えるのは紫外線やホルモンバランスなどが原因なんだそうです。

脱毛に使われるレーザー、光は紫外線ではないのでほくろが増えるということはありません。では、ほくろが増えたと思うのはなぜでしょうか?以下の理由があげられます。


脱毛でほくろが気になる主な理由
・ムダ毛がなくなったので目立つようになった
・脱毛をして肌を注意して見る機会が増えた
・偶然ほくろが出来ただけだった
・ほくろに照射してかさぶたになった



脱毛してほくろが増えたと感じるのは、ほとんどが勘違いだと言われています。
ほくろを今まで以上に注目していたから、偶然発見したと言うのがこのような事象の理由かもしれません。

色が濃くなったと思うのは、かさぶたやシミが原因かもしれません。
一見濃くなったように見えても、かさぶたはいずれ剥がれて消えるか、治るので大丈夫だと思います。

もし脱毛したのが原因で明らかに増ているようであれば、それは脱毛が原因ではなく、皮膚がんなどの皮膚疾患の可能性があるので病院で診察することをお勧めします。

逆に光脱毛でほくろが薄くなった、消えたという話も耳にすることがあります。
これは医療脱毛で時折、実際に起こることなんだそうです。

ほくろを除去するためのレーザー治療と光脱毛では出力が違いますが、レーザー脱毛の光がメラニンに作用するため、小さいほくろや薄いほくろであれば色が薄くなる、または消えることがあるそうなのです。

もしかしたらそれはほくろではなく、濃いめのシミだったのではないかと思います。
シミであればケノンで薄くなることがありますので、美顔器の機能を持つ「スキンケア カートリッジ」でシミ取することをおすすめします。

こちらのページで説明しています
ケノンで【シミ】が取れたってホント?!ケノンの美顔器ってどうなの?

ほくろは増えないよ~
ほくろは増えないよ~

ちなみに、私自身はケノンの照射によって、ほくろが増えたとか減ったなどの経験はありませんでした!


安全のために、ほくろを隠すアイテムを使いましょう



色素の薄いほくろや小さなほくろは気にせず照射しても大丈夫ですが、色の濃いほくろ、大きなほくろは隠す方が安全です。(しっかり冷やせば、大抵は大丈夫だとは思いますが…。)

ダメージを受けてしまっては、その後の脱毛も続けられませんから、しっかり対策の方法を知っておきましょう!


ほくろを隠すアイテム
・シール
・絆創膏
・サージカルテープ
・コンシーラー
・修正液



そして、あえて隠さずに、ほくろを避けて照射するという方法があります。

うまくほくろを避けて照射できればいいのですが、最初に対策しておけばスムーズに脱毛できます。


  • シール
    一番ポピュラーな方法がシールです。シールは医療脱毛やサロンでも使われていて、100円均一に売っている白色の小さくて丸いシールが便利です。
    小さいので、簡単に貼ったり剥がしたりできるのが魅力です。
  • 絆創膏
    どこの家にも常備してあるのが絆創膏。
    好きな大きさにカットして使いましょう。
  • サージカルテープ
    絆創膏と同じように肌にやさしいサージカルテープ。
    好きな大きさにカットしやすいのがいいです。
    サージカルテープは白い布タイプの物がベスト。
  • コンシーラー
    シールやテープ等ではカットするのが面倒くさい、という場合はコンシーラーがおすすめ。
    ほくろのみをピンポイントで隠せるのでホクロ周りだけ脱毛できなかったという問題を解消します。
    コンシーラーは、ほくろをしっかりと隠せる厚みのあるタイプがおすすめ。
  • 修正液
    コンシーラーではすぐ取れてしまうので修正液を使う人もいます。
    真っ白なので脱毛に使うことはできますが、元々肌に塗るものではないので、おすすめはしません。


コンシーラーと修正液はその後にふき取るのが面倒なので、おすすめはシールタイプです。
何を使うにしても肌より白いもので隠すのが条件ですよ。

逆に肌より濃い色のものを使うと光が反応してしまうので注意してください。




↓ こちらのシールがオススメです ↓



ほくろが多い人はどうするの?



何よりも安全なのは、ほくろが多くてもひとつずつ隠していく方法です。
シールだと大きすぎて使いにくい場合は、細かく隠せるコンシーラーが使いやすいと思います。

カバーするのが難しい、あるいはめんどくさい場合は、ホクロをカバーしないで出力を下げて照射するいう方法もあります。低いレベルで照射すればリスクも少なくなります。

ただし、低出力の場合は脱毛効果が期待できなくなってしまうのでおすすめはしません。
ほくろに照射すること自体を公式がおすすめしていないので、あくまで自己責任で照射してください。

肌トラブルがあった場合は速やかに病院で診察してください。


ケノンでほくろに生えている毛は脱毛できる?



正直言ってしまうと、今回私は実験も兼ねて、気になっていた大きなホクロの毛に試しに照射してみました😅

一応抜けたみたいですが、また生えてくるのかどうかは…今様子を見ているところです。
後に結果を報告したいと思います。


ほくろにケノンを照射して脱毛することは、しっかりと冷やせば大丈夫だとは思いますが、公式がおすすめしていない方法なので、大きな声では勧められませんが、自己責任で試してみるのもいいかもしれません。

やはり、確実に安全にほくろの毛を処理をしたいのではあれば、サロンに行くことを勧めるべきなのかなと思います。


ほくろが多すぎて脱毛できない人や、ほくろに生えている毛を脱毛したい人はその部位だけサロンやクリニックで脱毛するのがより安全で確実な方法です。

サロンではほくろに関して、どのような施術をするのか調べてみました。

ほくろも対応可能な脱毛法
・SHR脱毛
・針脱毛(ニ―ドル脱毛)


SHR脱毛は光脱毛の一種で、毛をつくる司令塔のバルジ領域という部分に弱い熱を繰り返し当てることで脱毛をする仕組みです。

ケノンは毛根にダメージを与えるIPL脱毛なのでほくろには使えません。

しかし蓄熱式のSHR脱毛ならメラニンに反応する脱毛方式ではないので、ほくろや色の濃い部位への照射が可能です。

IPL脱毛よりも効果は遅くなりますが、痛みも少なく取り入れるサロンが急増しているそうです。

また、電気針を使用する針脱毛(ニ―ドル脱毛)は、ほくろがあっても脱毛できます。

毛穴をめがけて直接針を誘て電流を流すので、ほくろ周りも、ほくろの上の毛にも有効です。

ニ―ドル脱毛の場合はレーザーや光では反応しづらい産毛も処理できるので、顔脱毛にも最適です。

料金が高いのが難点な針脱毛(ニ―ドル脱毛)ですが、部分的な脱毛なら料金も最小限で済むみたいですよ。


ケノンの美顔器モードは、ほくろに使っても大丈夫?

スキンケアカートリッジ
引用:ケノン公式

ケノンの美顔器!ほくろに照射はできる?


ケノンのスキンケアカートリッジは、美顔器として使用することができます。

ケノンが搭載しているIPLの光はフォトフェイシャルと言って、美容外科でシミ治療やエステサロンの美顔ケアにも使われているのです。

医療用の出力に比べると劣っていますが、エステサロンのフォトフェイシャルと、仕組みはほとんど同じなので、美肌効果があると言われています。

美顔器で使用されるフラッシュも、メラニンに反応する性質があるIPLなので、たとえスキンケアカートリッジを使ったとしても脱毛と同じくほくろへの照射はできません。
(※しっかり冷やして照射すれば大丈夫な場合があります。私は普通にほくろにも照射しても大丈夫でしたが、自己責任でお願いします。)

くっきりした黒いほくろ、ぷっくりとしたほくろは、シールやコンシーラー等でカバーして使うことをお勧めします。
もちろん自己責任で照射するのもありなんですが…公式がおすすめしていないのではっきりと勧めることができません。

私の他にも、小さく目立たないなものならば、照射しても大丈夫だと言っている人はたくさんいます😊

家庭用脱毛器は出力が弱めなので、皆さん小さいほくろは気にしないで使っているようです。
私が使った感想では、薄いシミやほくろであれば何の問題もないと思っています。


しかし、やはりほくろへの照射は原則的にはNGです。
特に顔のお肌はデリケートな場所なので慎重に判断してください。


脱毛用カートリッジとスキンケア用カートリッジは、同じレベルに設定しても出力が違います。
間違えて脱毛用で照射すると逆に炎症による色素沈着のおそれがあるので、説明書をよく読んで使用してくださいね。


ケノン美顔器で期待できる効果
・ターンオーバーの促進
・シミ、そばかすの改善
・赤ら顔の緩和
・たるみ改善、リフトアップ
・小じわ・毛穴の改善




IPLにはメラニンを吸収する波長が含まれているので、過剰に生成されたメラニンに作用する働きがあります。色素沈着の原因のメラニンの排出を促してくれるので、シミやそばかすにも効果があると言われています。

肌のターンオーバーやコラーゲンの再生をも促すため、肌のくすみの改善したり、たるみや毛穴の改善など幅広い肌の悩みを解消すると言われています。

「スキンケアカートリッジ」については、こちらのページで説明しています
ケノンで【シミ】が取れたってホント?!ケノンの美顔器ってどうなの?



シミを薄くしたければ、医薬品のサプリがおすすめです!

\シミ・ソバカスにはこれ/

●L-システインがビタミンCと協力して、しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を
抑制。さらに肌の新陳代謝を促し、メラニンの排出を促進することにより、しみ、
そばかすや日やけによる色素沈着を緩和します。
●ビタミンCが出来てしまった黒色メラニンを無色化していきます。
●肌をすこやかに導く5種のビタミン(E、B2、B6、B3、パントテン酸カルシウム)
配合




ケノンほくろに使っても大丈夫?のまとめ

ケノン ホクロ 照射



家庭用脱毛器のケノンは、メラニンに反応するIPL方式の光脱毛を採用しているため、ほくろへの照射は禁止されています。

色の濃いほくろやシミ、あざなど、肌より濃い箇所への照射も禁止されているのでシールやコンシーラー等で隠してからケアを行いましょう。
(※自己責任で照射するのもありですが…個人差があるので断定はできません。きちんと冷やせば大丈夫な場合が多いです。私は大丈夫でした😊)

確実にほくろ周りやほくろの毛を脱毛するならば、メラニンに影響されないSHR脱毛やニードル脱毛とという手があります。ケノンと組み合わせることである程度は安く脱毛出来るみたいです。

美顔モードでも、ほくろへの照射はNGですが、薄いシミやそばかすなら改善も期待できます。

ただし、使い方によっては注意が必要なので自己判断せず、よく説明書を読んで安全にケノンを使ってくださいね。


◆ まとめると、こんな感じになりました ◆

  • ケノンを含むIPL方式の光脱毛は原則的には、ほくろには使えない
    (※自己責任で使うのもあり、ただししっかり冷やすこと!)
  • 色の濃い部分の照射は、熱傷や肌トラブルの原因になる可能性がある
  • ほくろを照射するときは、白いシール等で隠した方がいい
  • ケノンの美顔器でもほくろに照射は、原則的にはできない
    (※自己責任で使うのもあり、ただししっかり冷やすこと!)
  • シミ・そばかすの改善にはOKだが、肝斑には照射しない方がいい(悪化する)
  • 医療脱毛の場合は、ほくろが消えることもあるらしい



ケノンはホクロに照射しても大丈夫な場合がありますが、原則的にはNGです。
間違った使い方はしないように気を付けましょう。

スキンケア用カートリッジを使えば肌が綺麗になれるので、気になった方はぜひチェックしてみてださいね♪


日替わりで特典が変わるケノン公式サイトのキャンペーンでは、カートリッジのセット内容が毎日更新されますので最新の情報をチェックしてみてください。

\まずはケノン公式キャンペーンページを見てみる♪/

↓ 毎日更新 ↓



コメント

error: Content is protected !!